Thursday 30 January 2014

親の心子知らず

親の心子知らず
という諺がありますが、親になったらどれだけ親が苦労して自分を育ててくれたかわかり、親のありがたみが身にしみるものだよ、とよく言われます。あまり親孝行らしいことをしてきてない私にとって、以前は「うへ〜」とひれ伏したくなるような、罪悪感と義務感におそわれる諺でした。

親になってみて、意外なことに「親が子供に与えるもの」の大きさより「子供が親にあたえてくれるもの」の大きさのほうに私は目からウロコでした。(愛彩があまり手のかからない子だからかもしれませんが。)

私が妊娠したのは30歳を過ぎてからだったので、妊娠・出産・子育てについてはすっかり耳年増になっていて、妊娠中はつわりとか腰痛とかいろいろあって大変だとか、生むときは死ぬほど痛いとか、子供が生まれたらろくに眠れないなどなど、子供を生んで育てるためにかかる多大な苦労や面倒については盛りだくさん情報を得ていました。それでもほしいと思ったから赤ちゃんを生むことにしたのです。

生んでみて、「こんなに大変だったとは」と思うことも多々ありましたが、それより「なんだこりゃ〜!?」と思うくらい、赤ちゃんがかわいかったのです。思えば、妊娠したときから「なんだこりゃ〜!?」の連続でした。特につわりが終わってから6週間ほど続いた多幸感は忘れられません。ホルモンの仕業なのでしょうが、朝起きた瞬間から夜眠りに落ちる瞬間まで、一分一秒を歌って踊って過ごしたくなるほど、とにかく幸せ〜♡実際に朝から歌って踊ったりしていました。周りの人にとっては大変ウザい存在だったと思われます。腰痛、むくみ、睡眠不足、消化不良と全て経験しましたが、みな初めての経験だったので文句を言いながらも内心はしゃいでいました。出産の痛さも今となってはいいネタです。授乳のときは床を転げ回って「かわいい〜!」と叫びたくなるほどの興奮が訪れましたし、離乳食になったら食べ物を口に運んだというだけで「うちの子は天才だわ!」と感激しました。

完全にバカになりました。親ばかです。こんなにバカになるほど誰かを愛しいと思うことが、人生に何回あるものでしょうか。
愛彩が病気や怪我をしたら本当に代わってあげたいと思うし、自分の死よりも愛彩の死のほうがよほど怖いです。特に慈愛に満ちあふれているわけでもない凡人の私がそんな気持ちになれるなんて、自然の力はすごいと思います。しかも、その愛しい人と両思いなのです。ある著名人が「愛することは愛されることと同じかそれ以上に難しい。自分が愛しているからといって、相手に自分を愛するように求めるのは無理難題だ」みたいなことを書いていたのですが、私はひどく感心して「なるほどなぁ〜」と思ったのを覚えています。でも、子供がまだ小さいころは、「お母さん、お母さん」と自分を好きでいてくれます。それが赤ちゃんのサバイバル術ですから、そりゃもう、全力で愛してくれます。

掛け値なしに愛し愛されること。誰かに必要とされること。新しい経験。新しいお友達。すごいスピードで育っていく過程を見守る楽しみ。愛彩が生まれてからもらったものを思うと、「愛彩がいなかったときは、どうやってその隙間を埋めていたんだろう?」と疑問に思うほどです。

子供がおぎゃぁと生まれて大人になるまで育てるのは、時間もお金も労力もたくさんかかります。これからの長い道のりを思うと気が遠くなりそうですが、それを上回る幸せとか強さとか楽しみだとかを子供は与えてくれます。どんなに言葉を尽くしても、親にとって子供がどれほどかわいいかというのは、やっぱり親になってみないと分からないものなのかもしれません。そう思うと「親の心子知らず」という諺が少し好きになりました。

大人になった愛彩に望むのは、とにかく幸せであってほしいこと。でも願わくば、思春期を過ぎて忙しい大人になっても、仲良くしてほしいなぁと思います。ちっとも親孝行をしていない両親に「どこか美味しいご飯でも食べに連れて行ってあげようかな」なんて思う今日この頃です。


Wednesday 29 January 2014

ふたりで、子連れフライト2

すったもんだのあとに飛行機に乗ったわけですが、オーストラリアのメルボルンまでは、どんなに乗り継ぎがよくても24時間くらいかかります。ちなみに直行便はありません。ヨーロッパからオーストラリアまで飛行機で飛ぶためには、途中で給油しないといけないので、たいていシンガポールとかドバイなどで乗り換えになります。遠いなぁ〜、オーストラリア。

愛彩はなんかのウイルスにまた感染したらしく、出発の前日に下痢と熱がありました。この状態で24時間のフライトはきついだろうなぁ、と思っていました。当日、ありがたいことに下痢もおさまり熱もひきましたが、やっぱり元気がない愛彩。体を完全に伸ばして寝かせてあげられないのがかわいそう...と思っていたのですが、なんと、ビジネスクラスにアップグレードしてもらったのです!やったーい!その日のフライトはたくさん赤ちゃんが乗っていてベビーベッド席が足りず、エコノミーは空席もなかったので、ラッキーにもアップグレードになったのでした。でも、アップグレードしてもらえるのはマーティーか私のどちらか一人。とりあえず私をビジネスにしてもらってマーティーはエコノミーに行ってもらい、途中で交代することにしました。ビジネスでゆったりと愛彩の面倒をみるか、エコノミーでゆっくり一人の時間を楽しむかという2選択。

ビジネスクラスってほんとうに贅沢ですね♡
スペースが広々としていて完全に横になって眠れるというのがもちろん一番ありがたかったのですが、担当の乗務員さんが私のことを名前で読んでくれるし、愛彩と遊んでくれたり、中には愛彩にiPadを貸してくれる乗務員さんもいて感激〜。ちゃんとした布のナプキンにカトラリーで3コースのディナーも食べられました。愛彩はもちろん、私も比較的コンパクトなので、ビジネスのベッドで一緒に楽々と横になることができました。子連れじゃなくても疲れる24時間のフライトは、子連れだとやはりものすごーく疲れましたが、文句を言ったらバチが当たるくらいスムーズなフライトでした。

子供がいなかったころは、飛行機で赤ちゃんの泣き声を聞くたびに、全力でご両親を哀れんでいました。「ああ、私があの人でなくてよかった」と心から思っていました。そんな「あの人」に自分がなってみて、想像したより全然悪くなかったです。ま、でも、将来愛彩が手がかからなくなったころ、乳幼児を連れたお母さんお父さんを飛行機の中で見かけたら、やっぱり「ああ、大変だろうなあ。」とまた心から同情すると思います。

ちなみに、マーティーのお母さんはマーティーが乳飲み子のときにイスラエルまでの長時間フライトを体験したのですが、今思い返しても人生で最大に疲れたそうです。マーティーは全然寝ない赤ちゃんで飛行機の中で何時間も泣き続けたため、最後には乗務員の方から「スコッチをいかがですか?」と勧められ、授乳中にダブルを飲み、「その後すぐに寝てくれた(笑)」と教えてくれました。

子連れフライトは、やっぱり大変。どこでもドアがあればなぁー。

メルボルンからマーティーママが住むマラクータまでの道中、爆睡するふたり

Saturday 18 January 2014

ふたりで、子連れフライト

クリスマスの日、マーティーと私は愛彩を連れてオーストラリア行きの飛行機に乗りました。動き回る一歳児を連れてのフライトにはいろいろと不安があり、様々なトラブルを想定していましたが、事件は飛行機に乗る前に起こりました。

空港へ行く途中のタクシーの中でマーティーが言いました。
「なんかぜったい忘れてる気がする」
私「私もそんな気がする...」
二人で旅行していたときと違って、赤ちゃんを連れての旅行はいろんなベビーグッズが必要になります。着替えにおやつにおもちゃ...。私は前日の夜、いろんなトラブルを想定してベビーグッズに足りないものがないか何度も確認しました。何度確認しても、なーんか忘れている気がする...。
マーティー「ま、サイフと携帯とパスポートさえあれば、後はなんでも買えるからね」
私「そうだね。サイフと携帯とパスポート...、うん、持った持った。大丈夫だよね」

そしてチェックインのとき
「ミス・アイサ・ブラウンのパスポートを見せてください」と言われて、私たちはお互いの顔を見合わせました。愛彩のパスポートを持ってくるの忘れてた〜!!
目の前が真っ暗になる私。「吐きそう」とうなるマーティー。後方にいた気のいいお兄ちゃんが、「大丈夫、今から取りに帰って戻ってくれば間に合うよ!」と根拠もなく元気づけてくれました。しかし、チェックインが閉まるまでに1時間半。空港から家までは片道1時間かかります。「物理的に間に合わない...」と私はすぐに諦め、次の日のフライトに空きがないか、ビジネスクラスにアップグレードできないかなどいろんなオプションを考え始めました。
「とりあえず、いったん座って選択肢を考えよう」とマーティーに言うと、マーティーは
「いや、そんな暇はない。今、解決するんだ!ぜったいこの飛行機に乗る!」とタクシー乗り場まで走っていってしまいました。

私はベビーカーに愛彩を乗せ、チェックインできなかったスーツケース二つをなんとか片手で押して待合所まで行きました。チェックイン担当の方が気の毒そうな顔で私を見送ってくれました。「マーティーがタクシーでどんなに急いで家に帰ってパスポート持ってきても、ぜったい間に合わない。誰か近所でスペア・キーを持っている人はいないか...」と考えた末、一人だけ思い当たる人がいました。私たちはホリデー中、ロンドンのフラットをAir BnBを使って貸すことにしていました。近所に住んでいる若い女性が、お母さんが訪ねてくるのに私たちのフラットを使いたいということで、その女性にスペアキーを預けていました。

私はすぐにマーティーに電話しました。マーティーはすでにタクシーで家まで向かっていました。
「Air BnBのゲストの娘さんがスペアキーを持ってるから、彼女に頼んでパスポートを持ってきてもらおう」
マーティーはタクシーの中からすぐにその方に電話し、別のタクシーをその方の家まで手配しました。運良くその方は自宅にいて、快く協力してくれました。その方は家まで来たタクシーに乗って私たちのフラットまで行き、マーティーの指示に従って愛彩のパスポートを見つけてタクシーに乗せてくれました。マーティーはパスポートを乗せたタクシーの運転手さんと連絡を取りながら中間地点で落ち合い、パスポートをもらって空港まで引き返しました。

マーティーがそうやってミッション・インポッシブルを決行している間、私は愛彩とスーツケース二つとベビーカーを抱えて空港でオロオロと待機しておりました。シンガポール航空のチェックイン担当のマネージャーらしき方(美女)がやってきて、「マダム、事情は全て伺いました。旦那さまは今どこにいらっしゃいますか?」と聞いてきました。「パスポートを持ってタクシーでこちらへ向かっています。チェックインが閉まる時間までに間に合うかどうか...」と私は答えました。すると「チェックインが閉まる時間を過ぎても少しならお待ちしますから、とりあえず荷物とあなただけチェックインしましょう」と言ってくださったのです。

私は全く冷静なつもりだったのですが、身長の低い童顔の女が(ロンドンでは特に小さく見られる)ひとりで赤ちゃんを抱っこしながら大荷物を抱えてウロウロしている様は、同情をかう風情をドバーッと漂わせていたのか、「大丈夫。とにかくそこに座って待っていてください」といたわってくれました。どう考えても超迷惑な客の私たちにそこまでよくしてくださるなんて感激〜!

荷物と私だけチェックインをしている間、「荷物もチェックインしちゃって、マーティーが間に合わなかったらどうしよう...」という不安にかられつつ携帯を握りしめていました。10時55分のフライトでチェックインが閉まるのが10時10分。なんと10時半になったのにマーティーは現れません。さっきの美女のマネージャーさんが「旦那様は今どこですか?フライトを遅らせるわけにはいかないので、待つかキャンセルするか今決めないといけません。直接旦那様と電話で話をさせてください」と言ってきました。携帯でマーティーに電話したところ「カーナビにはあと8分で着くとあります」という答え。美女のマネージャーさんは「うーん。ギリギリだけど、待ちましょう」と言ってくれました。

「ここから飛行機までは歩いて15分かかります。本当にギリギリなので、先に奥様と赤ちゃんはセキュリティーを通ってゲートのところで待っていてください」と、同僚の人をエスコートにつけてくれました。エスコートの人がセキュリティーの長蛇の列をひょいひょいと割り込ませてくれて、あっという間にゲートにたどり着きました。ゲートでマーティーを待つこと数分、マネージャーさんとマーティーが手に手を取る感じで走って来ました。三人分のパスポートをゲートで見せて、ギリギリセーフ!無事に飛行機に乗ることができました。SorryとThank youを連呼する私たちを、マネージャーさんとエスコートの人は笑顔で「メリークリスマス」と見送ってくれました。かっこよすぎる。ハリウッドみたいな展開に感動〜!!飛行機も遅れずにすみました。マネージャーさんの優しさと判断力に心より敬服いたしまっする。ほんとーにご迷惑をおかけしました。まじでありがとうございました。シンガポール航空、最高!

後日、マーティーから「本当はカーナビに11分て書いてあったけど、3分サバ読んだ」と教えてもらいました。「アンタすげー神経だね!」と心の中で激しくツッコミましたがもし11分と答えてたら乗れてなかったかも。シンガポール航空様、乗客の皆様、迷惑きわまりない客で本当にすみませんでした。不謹慎ですが、人の優しさが心にしみた一件でした。Air B&Bのゲストの娘さん、タクシーの運転手さん、根拠なく励ましてくれた気のいい兄ちゃん、そしてシンガポール航空の社員の皆様方、特に美女のマネージャーさん、本当に本当にありがとうございましたー。